むし歯でこんなお悩み
ありませんか?
むし歯になる原因
むし歯の原因は口内の細菌であることが知られており、誰でもたくさんの菌が存在します。しかし、これらの菌が歯の表面に付着し、繁殖し、活動することで歯が侵されてしまいます。この菌の集合体を歯垢(プラーク)と呼び、通常は歯ブラシで取り除くことができますが、時間が経つとより固く付着し、歯ブラシで完全に除去できなくなります。
したがって、むし歯が発生しやすい部分は、歯磨きの苦手な部分になります。治療後でも、再発するリスクが高くなってしまいます。むし歯を再発させないためには、日頃から適切に歯ブラシを使い、歯科医院で自分では取り切れない歯垢を取り除くことが重要です。定期的な3〜6か月の検診と口内のクリーニングをお勧めします。また、患者さんに合った歯ブラシの使い方や当て方についても説明いたします。
当院の
一般歯科(むし歯治療)の
特徴
無痛治療、痛みの少ない治療を行っております。歯の組織を少しでも多く残せるように治療を行い、
患者さまの歯を長持ちさせたいという思いで治療にあたっております。
治療時の痛みや歯を削る時の
音・振動を軽減
「治療時の痛みや、歯を削る時の音がイヤで歯医者さんが嫌い。」という方も少なくないのではないでしょうか?当院ではなるべく痛みや苦痛の少ない方法で治療を行いたい、歯科治療への嫌悪感を少しでも取り除きたい。そんな思いから下記の方法をとっております。
麻酔注射の方法を工夫
むし歯の治療には痛みを伴うことがありますが、その痛みを和らげるために麻酔は欠かせません。しかしその麻酔注射に痛みを感じたり、恐怖感を抱く方は数多くいらっしゃることでしょう。
そこで当院では、麻酔注射による痛みを緩和するため、歯ぐきにジェル状の表面麻酔を塗ってから注射をしています。また細い注射針や速度を調節できる電動式の注射器も使用。ゆっくりと麻酔薬を注入することで、痛みを感じさせないように工夫をしております。
「5倍速コントラ」を使用
キーンというあの歯科独特の金属音。私たちは慣れてしまっているので何とも思いませんが、一般の方には恐ろしい音のようです。当院では歯を削るときの音や振動が苦手な患者さまの為に、音が静かで振動も少ない「5倍速コントラ」という器具をご用意しています。ご希望の方は遠慮なくお申し出ください。
なるべく歯を削りません
皮膚は、怪我をしても新しい皮膚が形成されていずれ治ります。骨もまた、骨折をしても安静にしていればくっついて治ります。しかし歯は、一度削ってしまうと二度と元には戻りません。人間の体はほとんどが再生修復機能を持っていますが、歯は例外なのです。
歯はできるだけ削らないのが一番。歯を削るとそれだけ脆くなってしまうことをご存知ですか?また削った部分に詰め物などの人工物を入れると、自分の身体のものではないので、トラブルが発生する可能性もあります。患者さまの歯を長持ちさせるため、また将来のトラブルを未然に防ぐため、「歯をなるべく削らない治療をしたい」。それが当院の方針です。
当院では、削る範囲を最小限に抑えるため「MIバー※」という機器を使い、健康な歯まで削らないように努めております。削った後の詰め物は、健全な歯を削る量が少なくて済む「コンポジットレジン」を使用。コンポジットレジンは天然の歯に近い色をしているので見た目もキレイで、また比較的短期間での治療も可能です。
むし歯が広がって削らなくてはならない部分が大きくなってしまう前に、出来るだけ早い段階でむし歯の治療に行くようにしましょう。
※「MIバー」・・・タービンやコントラ(歯を削る機器)の先に取り付けるもの。MIバーはどのくらい歯を削っているか見やすい作りになっています。
わかりやすい説明を行います。
最新のデジタルレントゲン、口腔内カメラ、位相差顕微鏡を用いてご自身のお口の中の状態を把握していただき、治療方針について納得いくまでご説明いたします。
保険治療費の目安
全て3割負担の場合
初期段階のむし歯
レジンを使用した治療になります。1日~2日で治療が完了します。
中度のむし歯
むし歯を削り、自費もしくは保険の詰め物をする治療です。
1歯に対し、2回程度の来院が必要です。
重度のむし歯
歯を抜き、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで失った歯を補う処置をします。自費もしくは保険診療の選択により費用が異なります。
神経を抜く治療
神経を取り除き、土台と被せ物をする治療です。神経を取り除いた後に歯の根の中の消毒・清掃のために何回か通院する必要があります。
一般歯科(むし歯治療)の
注意点
お薬手帳と保険証を
お持ちください。
治療の際に麻酔やお薬を使用する場合がありますので、保険証やお薬手帳を必ずお持ちください。また、現在服用している薬が分かるもの(お薬手帳等)もご持参ください。
治療後30分間は、
飲食を避けてください。
詰め物の種類によっては、30分程度食事を控える必要がある場合があります。麻酔を行った場合は、唇の感覚が麻痺しているため、感覚が戻るまで食事を控えることをおすすめいたします。
一般歯科(むし歯治療)の
よくある質問
初めてなのですが、予約をしてから行ったほうがいいですか?
はい。しっかり時間をとって治療や説明をさせて頂きたいので、あらかじめお電話やメールでご連絡ください。
ご都合に合わせてご予約をお取りいたします。
治療にはどれくらいの時間がかかりますか?
1回の治療で大体15~30分程度です。治療によってはもう少しかかる場合もありますが、そのときは事前にお伝えいたします。
治療回数に関しては、むし歯や歯周病の状態によって変わってきますので、ご相談ください。
最初の治療にはいくらくらいかかりますか?
最初の治療では、レントゲン撮影や検査を行うことが多いですので、3割負担の方でだいたい3000円くらいを目安になさってください。
妊娠中ですが、歯の治療はできますか?
安定期であれば、通常の歯科処置が可能です。出産が近いようであれば、大がかりな治療は避け、応急処置にとどめて、出産された後に続きの治療をしていきます。